ダーマペン
にきび跡・凸凹毛穴・妊娠線・肌の衰えなどの治療に、
皮膚にダメージを与えずコラーゲンを造成させる美肌再生治療
ダーマペンとは
先端に極細針が付いたペン型の特殊な電動ニードル機器で、表皮から真皮に微細な穴をあけることにより、傷に対する肌の自然な創傷治癒力を利用して肌を再生させる治療法です。
従来のダーマローラーと比較して、表皮への負担が少ないため、痛みや不快感が大幅に軽減され、より短いダウンタイムで効果が期待できます。肌に負担をかけずに内側から持ち上げ、肌トラブルを改善しながら若返りを図る治療法です。
ダーマペンの特徴
1 ハイスピードかつ均一
ダーマペンは専用の極細針が付いており、ヒアルロン酸製剤を塗った肌の上を滑らせながら1秒間に100〜120回というハイスピードで上下の高速振動を繰り返し、1分間に約5〜6万回の細やかな無数の針孔を肌にムラなく開けていきます。また、針の長さも調節可能なので、一人一人のニーズに合わせ適切な治療が可能です。そのため、ほかのニードルセラピーより効果が高いとされています。
2ダウンタイムが短い
垂直方向に針が一定に動くので、皮膚へのダメージが最低限に抑えられ、治療後の赤みなどが非常に短く、翌日から軽いメイクも可能です。
3細かい部位へのアプローチが可能
ローラー型からペン型に変化したことにより、鼻や目元など狭い範囲やフェイスラインなどの湾曲し部分でも施術が可能です。
こんな方にオススメ
- 毛穴の目立ちが気になる
- にきび跡を何とかしたい
- ハリや弾力が衰えた肌を若返らせたい
- 二の腕のブツブツ(毛孔性苔癬)が気になる
- 妊娠線、肉割れ線
ダーマペンの効果
ダーマペンは、傷を修復しようとする人体の生理的反応により放出される成長因子の働きを利用した、再生医療の一つです。成長因子は線維芽細胞を刺激し、細胞の成長や傷の回復を早める働きがあり、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を増やし、肌に弾力を与え若返らせるために重要な役割を担っています。
施術前の状態や年齢、肌質、目的により必要回数は異なります。効果の感じ方と持続には個人差がありますが、治療後約半年以上効果が持続するとされています。
古いニキビ跡や改題毛穴は回数が多めに必要となり、重症度によってはレーザー治療など他の治療法を提案させていただく場合があります。
ダーマペン オプション
PRX-T33(ベルベットスキン)
真皮への刺激と血管収縮作用により肌細胞の修復を促進し、その結果細胞再生と新生コラーゲンの生成がもたらされることで、ニキビ跡の肌の凹み(瘢痕)の改善に働きかけます。
ダーマペンを併用して行うと、ダーマペンの針が真皮に穴をあけるため、PRX-T33を真皮に、より浸透させることができます。
さらにダーマペンで傷がついた真皮が自然治癒によりコラーゲンを増幅させるため、ニキビ跡の凹みに対して相乗効果で治療を行うことができます。
成長因子(BENEV)
そうすると、肌がたるんだり乾燥したりなどいわゆる「老化」が起こります。
成長因子は、そんな細胞たちを活性化させるために重要な要素です。
肌のターンオーバーを促す細胞に対してアプローチすることができるものが成長因子です。
肌のシミやくすみなどはターンオーバーが正常に行われていないがため、メラニン色素などが肌にたまりおこる現状です。
そのため、シミやくすみなどの改善に対して期待ができるものが成長因子になります。
エクソソーム(FetoScell)
毛穴縮小、ニキビ肌改善、赤ら顔改善、傷跡改善、肌弾力改善、シワを改善し、若々しい肌の状態を取り戻します。
フィロルガ注射
「フィロルガ注射」、「水光注射」、「135注射」、「NCTF」とも呼ばれています。
超高濃度ヒアルロン酸、ビタミン12種類、アミノ酸24種類、コエンザイム6種類、ヌクレオチド5種類、ミネラル6種類、その他抗酸化成分など6種類等、合わせて60種類の成分が含まれています。
高濃度のヒアルロン酸で、減少した幹細胞を補い、肌密度の増加、修復を行います。
ボトックス
毛穴の開きを改善し、キメ細かいお肌へと導きます。
トラネキサム酸
サーモンDNA
また、皮膚や真皮の厚みを作り出し、全体の皮膚のハリや弾力のアップに繋がります。肌真皮から改善することで、もともと体に備わった自然治癒力で若く健康的な皮膚を保つことが出来ます。
ダーマペンの禁忌事項
- アレルギー、皮膚疾患のある方
- ケロイド体質の方
- 感染性疾患、出血性疾患、コントロール不良の糖尿病がある方
- 妊娠中、授乳中の方
ダーマペンの施術の流れ
予約
ご来院・カウンセリング
まずはお気軽にご相談ください。丁寧なカウンセリングで、一人一人に最適なプランをご提案させていただきます。
洗顔
お化粧や余分な皮脂を洗い流します。
麻酔
施術する部分に麻酔クリームを塗布します。麻酔の効果が出るまで約30分お時間がかかります。
消毒
施術部位を消毒します。
施術
施術時間自体は10〜30分程度です。部位や範囲によって異なります。
アフターケア
2、3日は赤みが出たり、お肌が乾燥することがあります。
よりよい効果とトラブル回避のため、紫外線対策と保湿をしてください。
よくある質問
- 1 施術は痛いですか?
- 麻酔クリームを使用するのでほとんどありません
- 2 効果はいつ頃から出ますか?
- 比較的個人差はありますが、4〜6回が多いです。
- 3 通院の頻度は?
- 施術間隔は1ヶ月が目安です。
- 4 ダウンタイムは?
- 直後に赤みが出ます。強めのパワーで施術した場合、3日程度の赤みが出ることがあります。パワーの調節は可能です。
- 5 副作用は?
- 個人差はありますが赤み(3日以内)や腫れ、熱感、痒み、内出血、乾燥によるガサガサした感じが出ることがあります。紫外線対策と保湿をしっかり行ってください。
- 6 施術後の生活について
- 当日より洗顔やスキンケアが可能となりますが、擦らないようにご注意ください。メイクは翌日から可能です。